ホーム>  あ・い・う・べ体操!!

あ・い・う・べ体操!!

2013年01月18日

               雪だるまの親子デス!! 今日の朝、深夜から降り出した雪で外は銀世界になっておりびっくりしました。久しぶりの積雪にちょっとだけ子供のようにはしゃぎましたが、すぐに道路の凍結が心配でいつもより20分早く出社してきました。 今年も寒い日がまだまだ続きそうですね。寒くなると空気の乾燥でインフルエンザや風邪の感染などの病気が気になりますねっ。 ところで皆さん『あいうべ体操』なる体操を知ってますか? 福岡のクリニックの先生が考案されたお口の体操なんです。 口呼吸は万病のもとなんだそうですよっ。そもそも人が病気になるのは、『免疫力』が低下するからで、口呼吸は、この免疫力の低下に直結しているそうです。口呼吸は口腔内の乾燥をもたらし、殺菌、洗浄、消毒作用のある唾液を減少させてしまい、細菌が繁殖し、虫歯や歯周病が起こりやすくなってしまうらしいです。 口呼吸を止め、改善するだけで、多くの病気が改善されるようです。 「あいうべ体操」は口の周りの筋肉を鍛えることで口呼吸を鼻呼吸にし、さまざまな病気の改善に役立てるそうです。 『あいうべ体操』やり方 ①「あー」と口を大きく開く ②「いー」と口を大きく横に広げる ③「うー」と口を強く前に突き出す ④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす①~④を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続ける慣れるまでは、2~3度に分けたほうが続けやすそうです。 手洗い・うがい・あいうべ体操で風邪予防しましょう!! 久木原

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です