ホーム›   2011年06月
2011.06.16
恵みの雨ですが…この時期は雑草が すごい勢いで成長しますね。 あっ、私もこの1週間の間に 更に急成長しました^ ^;。 ところで、タイトルにもある『美化週間』。 美化週間とは…当社敷地内の17社からなる会 社様に自社事務所周辺の雑草取りをこのよう に銘打って皆さまにお願いしています。 皆さん、協力的な会社さんばかりです!! ところでこの美化週間内で懐かしい ぴーぴー豆を見つけました!!        懐かしくって思わず事務所に 持って帰って種とって先を斜めに 切って口にくわえて鳴らしてみました!! 鳴りませんでした>_<。 昔は学校の帰り道で みつけて吹いてませんでしたか? 子供の時は洗わずそのまま口に加えてい ましたが今の子供達だったら洗うのでし ょうか? 野いちごもつつじの蜜も食べてましたねっ。。 昔の子供は強いですねっ♪ では、私もそろそろ我が家の草むしりを しようと思います!! 久木原
2011.06.11
だんだん温かくなり、現在雑草がグングン育って行ってます。 これは当社にとっては大問題なんです。 管理地が多いので、作業着を着て草刈り作業をするのですが半日すると、ボーっとしてきます。 だから夏は海にも行っていないのに色黒になるんです。 そこで、今年は噴霧器と除草剤を購入しました。作業の際は、マスクにゴーグルに帽子と完全防備で行いました。格好は怪しさ満開なのですが、本人はいたって真面目です。 一週間経つと、何という事でしょう! 見事に雑草は枯れてしまい、後は手で取ってゴミにまとめて捨てるだけです。 近くに植木があると除草剤は散布出来ないのでそういう所は地道な作業です。 当社の事務所がある異業種交流団地『サンシャイン21』では現在、美化週間になっており、各社さんにそれぞれ事務所周囲の草刈りをして頂いてます。今年は草刈りもだいぶ楽になってます。                                    山縣