山縣産業株式会社
ホーム
サイトマップ
このページを印刷する
小
中
大
ホーム
› 2011年11月
スカイツリー
2011.11.29
ひさしぶりに東京出張に行ってきました。 せっかくなので、建設中の『スカイツリー』を見てきました。 さすが東京のシンボルタワーらしく存在感がありました。 建設中の苦労の大変さをひしひしと感じました。 黒川記章氏設計の国立新美術館も見学してきました。大空間を贅沢に使ったつくりで大勢の人でにぎわっておりました。 その他、いろいろ見てまわりましたが、大変刺激になりました。 たまには都会の建築物を見ていろいろ吸収しないといけませんね。
山縣
北九州の貸事務所・土地活用|山縣産業
Posted in
未分類
週末は雨続き・・・
2011.11.18
最近週末に雨が多いですね・・・ せっかくの『行楽の秋』が全然楽しめてません。 (気が付いたら冬って感じになりそう・・・(涙)) 紅葉もそろそろいい季節ですよね!! 日曜日は曇りのち晴れの予報が出てますが・・・ どうなりますか・・・ 先日、テナントを探して小倉北区を歩いていたら
かわいいコ発見!! お仕事中の癒しですね♪ 今は何か「発見」できればすぐに携帯でパチリ できますが、昔はそんなの考えられなかったですよね!!! PHSとか最初に持った時は感動したものです・・・。 そんな時代、駐車場に子猫が5匹かたまって丸くなっていたのを じっと眺めていた事を思い出します・・・。 あの時に今の携帯があったらなあ・・・ 間違いなく動画&写真とりまくっていたことでしょう!!! またいつかそんな場面に出会えることを祈りつつ・・・ 上村
北九州の貸事務所・土地活用|山縣産業
Posted in
未分類
8ヶ月。。。
2011.11.11
3.11・東日本大震災から8ヶ月がたった。。 あの時は、これが本当に現実に起きた悲劇なのか、どうかわからなくなりそうだった。 現実逃避も出来ない・・・現実。 あの時は・・・ こんな風にご飯食べていいのか? 笑ってもいいのか? お風呂に入っていんだろうか? 心を痛めてるのも本当だけど、どこか後ろめたいそんな気持ちの方が大きかったかも知れない。 でも、現実は・・・私もご飯食べて行く為、子供を学校に行かせる為色々、毎日、がむしゃらだった。。 出来る事をする。 何か出来る事を探す。 例えば・・・買い物に行ってたまにはおつりを募金箱にいれる。 それだけでも、充分だと思う。 私だって、毎日必死だ。 あの3.11から8ヶ月・・・風化させてはいけない。 日々の生活の中で少しずつ忘れれてしまいそうですが、忘れないで生きて行く。 私は自分にそう言い聞かせて生きていきたい。 忘れそうな自分に叱咤させて・・・。。。 日本の国で起こった大惨事を、風化させないで日常を頑張って経済を廻し続けていく一人でありたいです。 それは、仕事をもってる持ってない、子供、大人、なんて関係なく今を生きて行く事で、みんなその一人なんだと思います。 久木原
北九州の貸事務所・土地活用|山縣産業
Posted in
未分類
青春時代!
2011.11.05
こんにちは。 当社は『小倉南高校』のグラウンドの横に位置しております。 今日はあいにくの雨なのにグラウンドではサッカーの練習試合をしております。 それを見て思うのは、 『寒そうだなあ。』 『お母さん洗濯大変だろうなあ。』 『明日のグラウンド整備大変だろうなあ』 『元気やなあ。』 私も年をとったなあ… 山縣
北九州の貸事務所・土地活用|山縣産業
Posted in
未分類
展望室♪
2011.11.03
北九州市役所の展望室に初めて行きました!! ここからはTHEっ北九州を主張するような工場群や お城や紫川なんかが見えます。。。 山々に囲まれつつ街が忙しく廻ってたり公園での 長閑な光景もこの15Rの展望室からよく見えます!! 北九州市の町の事をパネル形式で紹介してて中々 楽しかったです^^。。 市役所に行く機会があれば是非行って見て欲しい です! lesson!!市街化調整区域 市街化調整区域は、都市計画法により都市の無秩 序な市街化を防止して計画的なまちづくりをするた めに「市街化を抑制すべき区域」として定められて います。そのため、市街化調整区域では、建てら れる建築物が制限されています。 詳しくは・・・ 【市役所13階建築都市局宅地指導課】 (TEL 093-582-2644)までっ!! 久木原
北九州の貸事務所・土地活用|山縣産業
Posted in
未分類
最近の投稿
天上の花!
今年のハロウィンは・・・
CoCo壱番屋
オリンピック
夏の行事!
暑中お見舞い申し上げます!
建物施主検査
七夕です♪
下城野に建設中です!!
正面から・・・
月別アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
カテゴリー
その他
ブログ
未分類