ホーム›   2021年10月
2021.10.29

皆様、こんにちは!朝晩いい感じに冷え込むようになり、いよいよ私の中でソロキャンプのハイシーズンがやって参りました。暑いのと、蚊等の虫が嫌いなのでこれからの季節は最高ですね!!おいしい食事と多量の酒、そして妻に内緒で買った新しいキャンプ道具…。最終的には無人島を買いたい男 三谷です。

 

さて、第18弾はこちら!

復活した「八幡饅頭」です!2014年に鶴屋さんの廃業に伴い販売が終了となったものですが、今回7年ぶりに復活したとのことです。

私は今回初めてこの八幡饅頭を食べたので、以前と味が変わっているのか分かりませんが、八幡出身の妻によると全く変わっていない!との事でした。

熱烈なファンのおかげで復活する事になったようなのですが、一度失われてしまった物が再度復活するというのは本当に嬉しいことですね。

 

それでは、また。皆様、よい一日を!

2021.10.22

はいさい!

最近、朝と夜寒すぎです…寒いのが苦手の松田です。

知っている方はいると思いますが、試験ダメでした….

応援していただいた方ありがとうございました。

来年に向けて本を読む(30分)、過去問題を1日5問は解くことを毎日行います!

最近では今までにないくらい何かと焦ってますのでこの機会に良い方向へ動きます!

 

 

話は変わりますが先日、久々に城野にあるbarエピデミックに行って来ました。

マスターも元気で面白かったです。

出会いは大事だなと改めて思った日になりました!!

皆様も是非、機会があれば行ってみてください♪

営業時間:18:00~ラスト(永遠に)     定休日:月・火

お酒も美味しくて食べ物も美味しくてサイコーですよー!!

 

以上

 

 

 

2021.10.15

こんにちは!髙岸です。

朝晩の温度差が激しいですよね(^^;)

体調を崩しやすくなりますので、皆様くれぐれもお気を付けくださいね!!

 

以前もお伝えしたことがあるかもしれませんが、私は猫舌で熱い飲み物が苦手なんです。

なので飲み物は年中冷たいものを飲んでいます(笑)

外回りをしていると特に喉が渇きますので、しょっちゅう水分補給をしているのですが、買って車内に放置しているとすぐに温くなってしまいます。

そこで私は、マイボトルを愛用しています!!

水筒の中身が無くなれば買って補給出来て、中々温くならないですし、お小遣いの節約にもなるのでかなり重宝しております(笑)

約7年ぐらい使用している為、落とすこともありもう傷だらけになっていますので、そろそろ2台目を検討中です♪

 

髙岸

 

2021.10.05

随分前ですが・・・

営業A君と話した一コマで、

A君が道を歩いてると保育園の子供たちが先生に引率されて反対から歩いてきたので

『こんにちはっ』って大きな声で子供たちに挨拶したら総スカンにあい、

引率の先生が子供たちに『ちゃんと挨拶しなさい』って叱られていて

『自分が挨拶したことで子供たちが叱られたので子供達に悪い事しました。』という

なんとも優しい事を言われほっこりしました。


そして、今の時代親御さんから防犯の目的で

『知らない人に話しかけられても返さない』って

言われてるのかも知れないねとも話しました。
どっちにしても、寂しい世の中ですね。。。

 

私の子供の時は、大人に挨拶しなさいと教え込まれました。

もしかして、子供の時は強制的にしていたかも知れません。

「なんで挨拶は大事なのか?」って考えた時に当たり前』を押しつける

マナーや礼儀って言葉ばっかりしか思い浮かんできませんでしたが、

大人になった今…実はマナーや礼儀としてだけではなく

自然と身に付いた人と繋がるツールとして自然に発している気がします。


挨拶って、

するのもされるのも心地よい『魔法の言葉』だと思います♪

挨拶をするだけで気持ちのいい一日を始めることができる!!

『まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン』

↑ACのCMでも云ってました♪

強要してするものでもされるものでもないので

自身で考えて使用に注意して発したいと思います♪

 

ちなみに最近起こった挨拶してショックな出来事は・・・

いつも通る道の白い大きなわんこに『おはよう』っていったら

凄い剣幕で吠えられました凹〇。

 

ごめんなさいは苦手の久木原でした♪

 

追伸…写真と記事はまったく関連性はありません^^;

 

2021.10.02

皆様、こんにちは!日々涼しくなっていくことを実感している今日この頃、緊急事態宣言も明けたことから今月より電車通勤の再開を決め、密かに心躍っている男 三谷です。

 

さて、第17弾はこちら!

「和菓子なごし」さんの「生大福」です!

定番の抹茶・ココアプリンも勿論おいしいのですが、今回食べた中では和栗モンブランがイチオシでした!なごしさんももう創業から90年近くたつようです。私が高校生の頃は栄町銀天街の中にあったと思います。100年・150年と続いて行ってくれると嬉しいですね。

 

それでは、また。皆様、よい一日を!