ホーム›   2020年07月
2020.07.22

皆様、こんにちは。

7月も気付けばもう終盤、今年もすでに半分が過ぎ・・・

本当ならば今頃、東京オリンピックで盛り上がっている頃でしょうか。。。

今年の幕開けにはこんな状況を全く想像しておらず

不安と辛い日々が続きましたが、少しずつではありますが

日常を取り戻しつつありますね。。

しかしながら、今一度・・・

少し緩るんだ気を引き締めなおして、

自身を立て直さなければと思っています。

 

ところで、

写真の胡蝶蘭ですが2年の時を経て

3度咲致しました。

決して甘やかさず、土が乾いたら水を上げて

あとはほったらかしていたのですが

急に茎が出てつぼみが膨らんで花が咲きました!!

胡蝶蘭の生命力に脱帽デス!!

 

さて、

梅雨もそろそろあけそうですが

次は暑い夏を迎えうたなければなりません!

熱中症にも十分に気をつけて参りましょう!!

自分ができる事・・・

手洗い、うがい、マスクでのエチケット対策に

これから本番を迎える熱中症対策もしっかり致しましょう!!

 

久木原

2020.07.15

皆様、こんにちは。最近の豪雨は本当に気が滅入りますね...。被害に遭われた方へ少しでもお役に立てればと少額ですが募金箱を見かけては寄付しております、心意気だけは篤志家 三谷です。

 

さて、早速ですがご紹介第4弾はこちら

「いづつや饅頭」です!子供のころからの馴染みの一品で、時々無性に食べたくなり、今でも井筒屋地下に行った時には買わなくてもあの独特の製造マシーンからこの饅頭が作られていく様ををじーっと見てしまいます(笑)なんと67年前から売っているもののようです。歴史を感じますね~。

中身は白あんでやさしい味なのも子供からお年寄りまで支持されている一因でしょうか。

 

当社も皆様に愛され、支持される息のなが~い会社を目指します!!

 

それでは、また。皆様、良い一日を!

2020.07.06

はいさい!

山縣産業の松田です。

再来週、健康診断がありますが、昨年より太っているので体重が心配です…..

YouTubeで良い筋トレ方法もたくさんありますので、筋トレを行い体を絞ります!!

 

私事ですが、最近ウイスキーにはまっており、定期的に飲んでいますが

最初は、炭酸水と割って飲むのが飲みやすくてよかったのですが、今はロックで飲むのが

美味しくて味わいも感じられます。わら

ウイスキーの知識はまったくありませんが、いろいろなウイスキーを飲んで

いつかBARにいった際に、お好みのウイスキーをすぐに言えるようになりたいので

ちょっとずつ知識をつけます!

まずは宅建の勉強がありました……..

よし!

以上

2020.07.03

こんにちわ。

山縣産業㈱の高岸です。

梅雨に入りましたが、雨もあまり降らず暑い日が続いております。

最近の梅雨時期は、災害が起こってしまいますので、皆様お気を付けください!!

 

久しぶりの補修工事報告です。

先日、弊社管理物件の入居者様より、住宅の不具合の指摘を受けましたので、早急に補修工事を実施してきました。

①流し台の収納扉の破損

↑留め具の調整にて完了

 

②流し台収納底板の破損

↑化粧板を加工しビスで止めて完了

 

③流し台シンク廻りのコーキング隙間

↑古くなったシールを撤去し、打ち直して完了。

 

シール打ちはかなり上達してきました。

全ての作業時間も以前よりかなり早くなってきたので、成長を実感しております。

 

入居者様には長く気持ちよく過ごしてもらえるように、弊社では早い対応を心掛けております。

 

今後も、何かあればすぐに対応させて頂きたいと思います。

 

高岸