ホーム›   2016年10月
2016.10.29

こんにちわ。

山縣産業㈱の髙岸です。

 

弊社は、北九州市の空家バンクという制度に市と協定を締結している宅建業者です。

8月にその空家バンクに登録された物件の商談会が行われました。

商談会は、北九州市と協定を締結している各宅建業者と物件の所有者様との1対1で行われ、所有者様より選ばれた業者がその物件を専任で扱うことが出来るのです。

 

今回は22社の宅建業者がその物件の商談会に臨み、有り難い事に弊社を選定して頂けました。

只今、お任せいただきました物件はリフォーム中なのですが、絶賛入居者募集中です!!

敷地面積100坪で、8LDKのすごく立派な一戸建て住宅です。

↑外観写真ですが、素敵な門構えの戸建になります。

中庭もあり、すごくお洒落な作りになっています。

 

詳しい情報はコチラのURLをコピペして検索して下さい↓

https://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/005115/item/kr/art/01/bukken/6961439114/BKLISTID/027LPC/

 

室内のご案内もバンバンしますので、気になる方はお気軽にお問合せ下さい!!

 

髙岸

 

2016.10.08

10月といえば…

一般的に「神無月カンナヅキ」と云われてますが、

神々が集まる島根県の出雲では「神在月カミアリヅキ」 と云われています。

ご存知でしたか?

 

さて、何故なんでしょうか?

この時期は八百万(ヤオヨロズ)の神々が出雲大社に集まり一大会議が催され、

諸国の神々は現地を留守になるので「神無月」と云いわれて、

一方、出雲では諸国の神々が集まるので 「神在月」と云われるのだそうです。

 

どんな会議なのでしょうか??

一年間の男女の縁、家族、仕事、お金、健康など

あらゆる「縁」を結ぶ話し合いをするために

出雲大社では会議が行われているとの事です。

 

縁結びといえば・・・

男女の縁だけを想像していましたが、

色々な縁を結ぶ素敵な会議なのですね♪

 

ところでブログのタイトルが何故

「縁」なのかというと・・・

本日私くし、お客様にお電話にてお叱りを受けました。

でも、最後はお客様の分野の情報等を親切に教えて頂いて、

このお仕事どんな繋がりがあるか分からないなぁーと

つくづく 感じたからでした。

 

異業種の方からの情報は

どんな事でも勉強になり大事ですね。

 

目先の損得勘定で決して動いている訳ではないのですが、

今日は改めてどんな仕事についても

繋がりや縁を大事にしていきたいなと思いました。

 

さて、お写真は数年前に出雲大社内で撮った

「因幡の白兎」の石像です。

出雲大社では佇んでいるだけで

心が開放されたような穏やかな気持ちになりました。

又、心癒す旅に出かけたいです!!

 

追伸・・・今年は台風が目白押しにやってきますね。

油断大敵でお互い気をつけましょう!!

 

久木原