ホーム›   2014年11月
2014.11.28

こんにちわ山縣産業㈱の髙岸です。

先週の3連休は皆様いかがお過ごしになりましたでしょうか?

 

私は、子供2人を実家に取られ、妻と二人で弾丸プチ旅行に行って参りました。

日曜日の14:00頃に妻が急に出掛けるよ!!と言い放ちバタバタ用意。

なんと行先は「長崎」!!

高速を駆け抜け着いたのは16:00。

中華街・オランダ坂・グラバー園・浦上天主堂と駆け足で見て回りタイムアップ!!

宿泊できるホテルを探し、2日目は平和公園を見て帰り掛けに佐世保バーガーを食べて帰りました。

滞在時間は22時間と、けっこう疲れました(^_^;)

でも思い付きの行き当たりの旅行も中々楽しかったですよ!!

↓平和公園の写真です。

ちなみに旅行中に電話が有り、息子2人に柔道の試合出場依頼がありました。

習っている柔道クラブから4人の選抜の中に選ばれたのです\(◎o◎)/!

柔道を習い始めて約3年。初めての大きな大会です。

息子たちも日々成長しているなと実感させられました。

 

私は入社してもう約6ヶ月経ちます。

日は経つのに自身の成長が付いていってないように思います(-_-;)

遊んでばかりでなく、もっと勉強し、もっと探究心を持ち、社長・スタッフの皆さん、そしてお客様に安心・信頼される人間になれるように頑張ります。

 

髙岸

 

2014.11.27

先日、門司港のキャンドルナイトを見に行ってきました!!

レトロ地区はイルミネーションに彩られてとてもすてきでした♪

 

ところで、何故ここでキャンドルナイトを主催しているんだろうと思い調べてみました。

『地域の人々が集い照明を消しキャンドルを灯すことでエネルギーに頼らない「スローライフ」

を実感。コミュニケーションを交わすことで、つながりを実感でき、人と人との”絆”を深め、

「笑顔」を共有。街のイベントとして広く認知され、愛され、彩る。イベントを通して、門司区の

活性化・人口増加のきっかけになったらと思います。』と、ありました!!

 

キャンドルの灯りを見ると和やかな気持ちになるのは何故なのでしょうね♪

我が家でもスローライフを楽しむべくキャンドルの灯りの下で過ごす日を作ってみようと思います!!

 

久木原

 

2014.11.22

こんにちわ。山縣産業㈱の髙岸です。

今日から3連休ですね\(^o^)/

天気もよさそうなので何よりです。

しっかりリフレッシュして、11月最後の週を頑張りましょう!!

 

先日、当社では『慰労会』が行われました。

↓こんな夜景が見える所です!!

高級感漂うお店で、味わった事のない美味しい料理や、味わった事のない雰囲気にかなり緊張しました(^_^;)

↓こんな料理達が出てきました\(◎o◎)/!

「フカヒレ・帆立・アワビ・エビ・カニ」などなど、とてつもなくおいしかったです♪

 

私も入社して約6ヶ月が過ぎようとしていますが、中々結果を出せていません。

来年は結果を出して『慰労会』に参加出来るように頑張ります。

 

髙岸

2014.11.18

気づけば今年も残り1か月ちょっと…

毎年言ってますが「早い!!!!」

年賀状のデザインどうしようかなあ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、母のお墓参りに日田に行ってきました。

山があり、田んぼがあり、川があり・・・

小学生の時、遊びに来るのがとても楽しみでした。

すぐ近くの川で夏はいつも泳いでいました。

今は立ち入り禁止になっています…

こんな田舎でも子供が遊べる場所が減ったな、とちょっとしんみりしました。

 

上村

 

2014.11.13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の事ですが、ミラクルムーンに心ときめかせていました!!

 

『ミラクルムーンとはっ??』
2014年は9月8日が十五夜、10月6日が十三夜月でした。
例年だと名月はこれで終わりですが、2014年は3度目の名月があるのです。

1年に3度の名月がくるのは・・・

前回「後の十三夜」があったのが1854(天保14年)なので、実に171年振

りなのですね。

生涯の中で1度見れるかどうかわからないが故に奇跡の月と呼ばれるのです♪

まさに一生に一度の「ミラクルムーン」なのです!


その3度目の名月が来る11月5日☽

私の生涯で2度は見ることはできないであろうお月様にちょっとばかりの願い

事も致しました♪


とっても眩しい月明かりできれいでした。

 

追伸・・・

急に寒くなりましたね。皆様、体調に気を付けて風邪など召しませんように!!

 

 

久木原