ホーム›   2015年01月
2015.01.27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北九州市では、1/11に大人セレモニー(成人式)がありました!!

私ごとではございますが、息子20歳になりまして馬子にも衣装の

装いで会場に意気揚々と向かっていきました♪

 

日本の民法では民法第4条の『年齢20歳を持って成人とする』と

いう規定にも基づき、20歳以上を成人者としているとありました!

 

大人になると沢山の権利行使もありますが責任はもっと重くなります。

息子さん、しっかり大人道歩んで行ってくださいませ!!

 

久木原

 

2015.01.22

こんにちわ。山縣産業㈱の髙岸です。

正月休みが明け、慌ただしく日が経っています。

インフルエンザが異常に流行していますね。

今回の予防注射は型が有っていないようで、打っている人でも感染してしまうみたいです(・・;)

皆様くれぐれもお気を付け下さい。

 

さて本日、宅建協会の賃貸市場整備委員会主催の研修会が開催され、参加させて頂いてきました。

不動産関係に関する法律専門家の弁護士の先生が講師でした。

また、参加者も不動産業界豊富な方々ばかりで、過去の事例や経験談などたくさん聞く事が出来て非常に勉強になりました。

正しい知識を身に付け、オーナー様・お客様へ御迷惑を掛けない対応が出来るようにならなければと思いました。

今までこういった不動産の研修は参加したことがなかったのですが、機会があればまた参加させて頂きたいと思います。

 

髙岸

椿

2015.01.16

今日はとても天気が良く、暖かい一日です♪

先週、小倉南区葉山の貸戸建のクロス張り替え等が終わったので

確認に行ってきました。

もともときれいな物件ですが、お掃除まで終わってピカピカです!!

ぜひ見学していただきたいです!

お庭の椿もきれいに咲いています!

詳細は物件案内をご覧ください!

お問合せお待ちしております。

 

上村

 

2015.01.09

明けましておめでとうございます。

山縣産業㈱の髙岸です。

皆様、お正月休みは、如何お過ごしでしたでしょうか?

私は和歌山より姉家族が帰省して来ていた為、予定がビッシリで慌ただしくアッという間に過ぎ、非常に疲れました^^;

今年ももう9日間が過ぎようとしていますが、福岡県はインフルエンザ感染状況が「全国ワースト3位」となっています。くれぐれも体調には気を付けてお過ごしください。

 

さて、今年一発目のお仕事(補修作業)は…

↓コチラです!!

コンクリートの穴埋め作業です。

緑の容器に水と粉を2:5くらい入れてコテで混ぜ合わせて塗り込んでいきます。

↑べっこり空いてます。

↑添え木をして形を整えます。※2度塗り目です。↑5分~10分乾燥させて、添え木を外したら完成です。

 

我ながら上出来かと思いますが如何でしょうか?

今週土曜日には別場所にて同じような補修作業が待っています。

2回目なのでもっと早く出来るように頑張ります!!

 

髙岸