ホーム›   2016年03月
2016.03.28

桜のつぼみも膨らんで春の訪れを告げていますが、皆様のご自宅付近はいかがですか?

 

さて、気温も穏やかになってきましたので、我が家は休日に子供と大型の公園に行こうと思い、

実家近くにある長野緑地の公園に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

大型のアスレチックは、3歳~12歳用。
滑り台や橋を渡ったりと、子供が大喜びな要素がたっぷり詰まっています。
4歳の我が子が1番楽しそうだったのが、長い長い滑り台。

かなりのスピードで滑ってくるので、子供にはスリル満点!!

アスレチックの一部は1歳からでも遊べるところがあるので、

下の息子はそこでチョコチョコと遊んでいました。

アスレチックの周りには、クライミングウォールなどの遊具が点在しています。

ひとしきり遊んだあとは、アスレッチックの下にある芝生広場で ちょっと休憩。

アスレチックと下の芝生広場の間には、グラススキー場が完備されています。
おばあちゃまが今度ソリ買ってあげるね~と天使の囁き~(^_^)

ちなみに、グラススキーはレンタル施設がないので自分で持って行かなければなりません。

左手のアスレチックと芝生広場の間には、もう1つ芝生広場があって東九州自動車道が見えます。
ジョギングしたり、お弁当を食べたりするのに最適な感じです。

 

久しぶりに、外で思いっきり遊べたので子供達も楽しかった様子(*^_^*)

案の定、「帰るよ~」というと、いやだいやだ妖怪登場でした(>_<)

皆様も温かい春の風を感じに外に出てはいかがですか。

 

長野緑地
◆住所:福岡県北九州市小倉南区大字長野大字横代
◆電話:問い合わせ先 小倉南区まちづくり整備課 093-951-4111
◆駐車場:有り(公園の下に30~40台程度)
利用時間 8:00~20:00
◆その他:公園内トイレにオムツ替えシート有り。

 

今田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.03.23

 

 

地域情報ポータルサイト「G-motty(ジモッティ)」

をご存知ですか?

 

中々、

興味深いものもありますし、お役立ち情報もあったりで

北九州情報満載の楽しいサイトです。

 

例えば、

上記のような桜マップがあったり

門司の道先案内人である内山昌子氏の画集 「ぶらり散策門司紀行」を

ポイントデータ化して地図で表現したものなどや、

北九州市内で緊急往診を行っている

(または緊急時に 連絡を受ける体制をとっている)医療機関案内、

北九州市内で訪問診療(往診) を行っている医療機関案内などあり

一度、覗いて見て欲しいサイトです!!

 

アドレスは下記の通りです↓

https://www.g-motty.net/menu/search.php

 

さて、3月も後半になり事務所の窓から見える桜も

蕾が膨らんで今にも咲き誇りそうな勢いです!!

 

過ごしやすい季節になりましたが

まだ、寒の戻りかあるようなので

体調には十分気をつけてくださいね。

 

久木原

 

2016.03.10

日増しに暖かになりましたが、皆様いかがお過ごしですか。

 

我が家では、先月から北九州で猛威をふるっている、インフルエンザに私以外の家族が全員かかってしまい、てんてこ舞いな日々を過ごしておりました。皆様は大丈夫ですか?

 

季節の変わり目は体調不良になりがちですので、気を付けて下さい!

↑こんなコメントを入れたサンシャイン21の春仕様掲示板が出来ましたので、ご報告します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月末から春仕様にしようと動いていたのですが、何かと私の手間の悪さで、

なかなか掲示板を変えれませんでした(>_<)すみません。。

 

今回は季節の変わり目の注意と、たまには本でもお読みになりませんか?と

いう事で、春のおすすめBOOKベスト3を掲示させて頂きました!

もうお読みになってますか?

私は2位の西加奈子(著)「サラバ」が気になります(*^。^*)

 

では、思わぬ花冷えにお風邪など召されませんようくれぐれもご自愛ください。

今田