ホーム›   2012年10月
2012.10.31
今日で10月も終わります。 日中も暖かい日や肌寒い日がありますね。 先日子供が嘔吐下痢症になり、小児科へ行ったところ 今とても流行っているそうです。 マイコプラズマ肺炎も今年は過去最高の患者数だとニュース で知りました。 皆様も体調管理に気をつけて下さい。 さて昨日は、魚町銀天街に行き「テナント募集」の看板を つけて来ました!! 魚町銀天街の老舗「松田楽器店」様の地下1F部分の貸店舗です! 集客効果バッチリです!!! 上の「不動産情報」をクリックして物件情報をご覧下さい!! お問合わせお待ちしております。 上村
2012.10.26
こんにちはっ! 久方ぶりの更新となっておりました、すみません!! ここ最近は急に朝晩の冷え込みが激しくなり体調崩し易くなってるようですが皆さん、風邪など召しませんようにお気をつけくださいね。 ところで、明日は十三夜です。 中秋の名月、十三夜、十日夜を合わせて「三月見」というそうです。 3夜とも空が晴れて月を見ることができると、大変縁起がいいといわれています。中秋の名月見た方は是非、明日の夜空も眺めてくださいねっ! 参考までにっ・・・。                  ・中秋の名月(旧暦8月15日)……9月30日(日) ・十三夜(旧暦9月13日)……10月27日(土) ・十日夜(旧暦10月10日)……11月23日(金) 今年の中秋の名月を見られてない方はお写真でどうぞっ! 久木原
2012.10.02
「暑さ寒さも彼岸まで」・・・すっかり涼しくなったと思ってたら もう10月。彼岸花はあちらこちらのあぜ道に咲き誇ってい ますねっ。 別名  「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ) ”天上の花”という意味 だそうです。『おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天か ら  ふってくる』という仏教の経典によるそうです。 ちなみにお隣韓国では・・・ 葉のあるときには花はなく、花のときには葉がない。 このことから「サンチョ(相思華)」と呼ぶそうです。          「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味からだそうです! 彼岸花が咲いてるの見たら秋を感じますね。 季節り変わり目、風邪など召しませんように・・・。 久木原