ホーム›   2014年07月
2014.07.31

7月ももう終わりますが、今日は台風の影響で非常に風が強かったですね。

暑いし風は強いし大変です。

 

さて今日は、売買に関する資料集めに走り回る一日でした。

慣れた人はすぐに終わる仕事なのでしょうが、初めてなので時間が掛かりすぎました(-_-;)

 

まずはココ↓

小倉南区八幡町にある『上下水道局東部工事事務所』です。

物件の水道状況の確認の為です。

 

次はココ↓

『北九州市役所』です。

用途地域・道路状況・埋蔵文化財調査・土砂災害警戒区域等…などの確認の為です。

 

他にも行かなければいけない所があるのですが、他の仕事もありここで時間切れとなってしまいました(*_*;

 

売買にこんなに調べ事が多いとは思ってもいませんでした。

まだまだ知らない事や分からない事がたくさんありそうなので、教わった事は一度で覚え次回からはスムーズにこなせるように頑張っていこう!!と改めて思った一日でした。

 

髙岸

2014.07.26

梅雨も明け、暑い日が続きますね。

皆さん熱中症にはくれぐれも気を付けましょう!!

 

先日、異業種交流団地のサンシャイン21で焼肉パーティーを行いました。

毎年開催しているようなのですが、私は入社したてなので初めての参加です。

 

このパーティー、なんと約100人の参加者がいますので、準備が非常に大変でした。

※ほとんど私は何もしていませんが(^_^;)

 

とにかく私は焼き担当で頑張ることに!!

鉄板にて焼きそば担当しました。

 

食べて飲んで、「ケンバン三姉弟with野口ジュン」によるバンド演奏を聴き、非常に楽しかったイベントでした!!

※写真撮り忘れでこれしかありませんでした。

 

髙岸

 

2014.07.24

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、北九州市立病院を訪問した時に偶然見つけて嬉しくなり撮った書のお写真です。

何故、嬉しかったのかと申しますと・・・

当社と同じ敷地に事務所のある会社さん(書関係)の先生のお父様の書かれた書だったからです。

 

 

作詞・作曲小椋佳さんの愛燦燦の歌詞の数フレーズが書かれていて、しばし見とれて詩を書を

かみしめて眺めました。しばし、穏やかな気持ちになれました。

芸術と云うものは、心、豊かにして時には穏やかな気持ちにさせてくれる素敵な『術』ですね。

 


『人は哀く、人はかよわく、人はかわいいものなのですね』

人生や人というものが素晴らしいという事を今更ながら感慨深く感じた時間でした。

 

ところで、今週やっと梅雨が明けたと思ったら連日の真夏日!

皆様、暑さに負けずにこの夏も乗り切りましょう!!

 

久木原


 

2014.07.17

今日は、自社物件の片野トランクスでのシャッター交換の立会いに行ってきました。

朝一に雨が降りましたが、その後晴れたので助かりました。

 

まずはリミッター交換を2カ所。↓

職人さん素早すぎて、すぐに完了しちゃいました。

 

続いてシャッター交換(スラット・座板・巻取りシャフト)を3カ所。↓

この作業に時間が掛かりました。

しかし、職人さんの寸分違わぬ調整を簡単そうにやってのける「技」には感心しました\(◎o◎)/!

下が交換後の写真です!!

いやぁ~新品は気持ちが良いですね♪

 

しかも、この職人さん達がすごく良い人達で、色々と教えてもらい勉強させて頂きました。

ありがとうございました!!

そして色々質問したせいで、邪魔になったと思います。

すみませんでした(^_^;)

 

今回の作業の中で、段取りも判断や指示も先輩・社長任せになってしまいました。

早く覚えて全て一人で出来るように頑張っていきます!!

 

髙岸

2014.07.17

毎日急などしゃ降りが続きますね…!

今年の雨はちょっと困りものです!

 

そんな中、半年に一度の大掃除を行っています。

今年は3人で分担出来ているのでスムーズに進んでいます。

残りあと1部屋です!!

来週はサンシャイン21の焼き肉パーティーなので、それが終わって

のんびりやりたいと思います。

焼肉パーティーの準備も着々と進んでおります!

皆様に楽しんでもらえるようがんばります!!

 

やまがただより2014

↑やまがただより夏号 発行いたしました!

ぜひご覧下さい。

 

上村