ホーム›   2012年07月
2012.07.28

私共のサンシャイン21異業種交流団地では、毎年この時期焼肉パーティーを開催しております。各社皆様の協力の元、楽しい行事を今年も無事開催出来ました事に深く感謝いたします。

このパーティーの目玉でもあります催し物は、皆さんより提案・ご紹介をして頂き毎年楽しいステージを見せていただいております。過去には祇園太鼓の公演やバンドの演奏などがありました。

今年の催し物は、フラダンスグループ『田原 裕見子とフラ・ハーラウ・プアレイ』によるフラダンスでした!!大人の女性の優雅なフラダンスに子供達の可愛いダンスを見せて頂きました。素敵な夏の夜をサンシャイン21の皆様と過ごさせて頂きました。ところで…フラを踊る時に女性がつけてる髪飾りには意味がある事を御存じですか?

ここで・・・lesson!!ハワイでは、髪飾りを右側に着けているのは未婚者で、既婚者は左側に着けると言われていますが、そもそも、これは同じポリネシア地区のタヒチから始まった伝統なのだそうです! ただ、単にmarried(既婚)かunmarried(未婚)と言う意味合いよりも、既婚者であっても、まだ誰か素敵な方を募集しています(looking for someone)と言う女性は、敢えて右側にティアレを着け、未婚者であっても、既に素敵な人と出会っているのよ(already found someone)と言う女性は左側に着けているそうで、男性に対して、自分の現状を知らせる意味合いの方が大きいのだそうです。※ティアレとは、タヒチの国花の事です!

なんだか意味が深く感じながら記事を書きました…文責久木原でした。

2012.07.19
  (上村作成) ここ数日、暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしですか?例年なら明けている梅雨も気象庁のホームページを見てもまだ出てませんでしたが、去年同様すでに明けている気配も感じますねっ。(去年は平年7/19に対して実際は7/8梅雨明けでした。) ところで、『暑中見舞い』はどのようなタイミングで出すか知ってましたか?気になって調べてみました!7/20から8/8までの土用の期間中や、暑中の期間(小暑~立秋前日の約1ヶ月)とするもの又、梅雨明け以降とする時とあるようです。ちなみに残暑お見舞いは立秋の後、処暑の候(8月23日~9月7日頃)だそうです。 暑い日が続きますが皆様、お身体ご自愛されてください。 末筆ながら・・・先日の九州北部の豪雨災害にあわれた皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。 久木原
2012.07.14
今週は現在建築中の貸事務所のテナント・設計・施主検査がありました。 何点か指摘事項はありましたが、しっかり出来ておりました。 来週はいよいよ引渡です。気が引き締まります。    山縣
2012.07.06
今週はずっと雨続きですね・・・ 明日は七夕ですがお天気が心配です。 織姫さまと彦星さまは会えるのでしょうか? 働き者の二人が結婚して、新婚生活があまりに 楽しく、仕事をしなくなり、天帝の怒りにふれて 一年に一度しか会えなくなった・・・ 何だか切ないですね。 今、この年になり童話や神話を読むと 子供のころと違った感想文が書けるような 気がします(^^) さて、当社が事務局をしていますサンシャイン21運営会では 毎年、七夕飾りをしています。 皆様の願い事が叶いますように・・・ 上村
2012.07.05
下城野2丁目の322号(北方小学校側)沿いに自社建貸物件建設中です!5月から始まった工事も今月20日は竣工を迎える予定です。大和ハウス様設計・施工にて素敵な事務所・倉庫が完成に近付いております。次回は完成後の記事にてご案内できると思います。ご入居頂く会社様の喜んでいただけるお顔を見たいとワクワクしております! 久木原