ホーム›   2014年09月
2014.09.30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社のございます城野地区は、現在JR城野駅の南口と南北自由通路等が整備中です。

先日は、南側の小倉南区役所や都市高速若園につながる道路が開通され利便性がよくなりつつ

あります。

 

当社の前面道路も開発が進んでおり先日は該当地の建物解体が終わり周辺を見に行くと写真に

ある国土交通省の境界鋲を見つけました!!

新しく生まれ変わる様は、少し寂しくもありますが城野地区の昔ながらの風景も残しつつ変化

していって欲しいと願います(計画書に足立山の眺望も考慮されているとの記載がありました)

 

城野駅周辺は、北側では自衛隊跡地の再開発(城野ゼロ・カーボン先進街区形成事業)
南側では南口の整備工事が進んでいます。

 

少しずつ変化する様を眺めながら、完成までの日々を楽しんでこの場所で見届けたいです!!

 

詳細は城野地区まちづくり基本計画にてご参照くださいませ!!

 

 

久木原

 

 

 

2014.09.26

こんにちわ、山縣産業㈱新人の髙岸です。

スポーツの秋ですね!!

私は毎日走ってますが、皆様はいかがでしょうか?

 

今回はちょっと私事を書きます。

 

私の息子が柔道を習っているというのは以前書きましたが、

長男は柔道を習い始めて約3年。

きつい稽古時や、上手く技が掛けれなかった時、試合に負けた時など泣く事もしょっちゅうあります。

それでも「休みたい」や「辞めたい」などの嫌事は一度も言った事はありません。

テレビも柔道があれば柔道、ゲームや友達と遊ぶことよりも大好きな様で、何よりも最優先で取り組んでいるのです。

 

そんなこんなで、先日に昇給審査が行われました。

息子が通っている道場の小学生は、「白→水色→黄色→オレンジ→緑→紺→紫」と階級が上がっていきます。

そして今回は、この色↓になりました!!

紺色帯の2級です!!

息子も大喜びで早々に帯を巻いていました。

今回の昇級でさらに柔道が好きになったように感じます。

 

好きな事に全力で取り組み努力している息子の姿を見て、「自分も頑張らなければ!!」と思った日でした。

 

髙岸

2014.09.25

毎年10月はサンシャイン21の掲示板がハロウィン仕様に

なりますが、今年は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです♪

ハロウィンはグッズがかわいくて飾り付けも楽しいです!!

 

先日、郵便局に勤めている友人から「今年も年賀状の予約案内送るね!」とメールがきました。

ついこの前、夏休みが終わったと思ったら、ハロウィンに年賀状・・・

あっという間に季節が過ぎていきます。

いろいろな「秋」を楽しまなくちゃですね!!

 

上村

 

 

2014.09.18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、会社の近くで、道路拡張の為に古家の解体が行われており、解体が進み

上物がすっかり解体された跡地では井戸が2つ残っていました。

どうするのかなぁーと気になっておりましたら早々に、神事が執り行なわれて

埋戻しの作業が終わってました。

 

ここで、疑問!!
何故、井戸を埋める時にお祓いをするのかなって
疑問に思い調べてみました!!


『井戸には水神信仰があり、水の恵を下さった水の神の龍神様さまに、井戸を

埋める奉告をすると共に、これまでの感謝と今後も災いがないように祈願しま

す』とありました。

神事は個人の価値観ではあると思うのですが、よい習わしだと思います。


井戸を埋め戻すときには、まず御祓いをし、井戸の中の土管等を撤去し、真砂

川砂などで埋め戻し、湿気抜きに竹や塩化ビニールのパイプを刺して終了とな

ります。


地下水汚染を防ぐ為にも専門の業者さんに任せるのが安心ですね。

何気なく見ていた解体現場でしたが、ふとした事で謎が解けました!!


当社のございます城野地区は、ここ最近急ピッチで開発が進んでいるように
感じます。どのような街に変わっていくのか楽しみです

 

久木原

 

 

2014.09.16

こんにちわ、山縣産業㈱新人の髙岸です。

この3連休、約2年ぶりに家族旅行へ行き非常に充実した時を過ごさせて頂きましたy(^ー^)y

心も体もリフレッシュ出来ました!!

 

さて、毎週月曜日は、自社物件の見回りをしています。

本日1件目はこちら↓

『マインド21』です!!

なぜだか今日は敷地周りに、ペットボトルや空き缶のポイ捨てが目立ちました( ̄Д ̄;)

それと、外灯の自動照明のタイマー合わせしてきました。

 

2件目はこちら↓

『スカイロード21』です!!

ここは、雑草が良く生えるので毎週のように草むしりしてます(-_-;)

こちらも外灯の自動照明のタイマー合わせしました!!

最近は日が落ちるのが早くなってきましたからね。

 

3件目はこちら↓

『片野トランクス』です!!

こちらは建物裏からの雑草の侵入が激しく、建物裏の窓格子にツルが巻き付いてしまいます。

しかも成長が早く、毎週巻き付いてます^^;

 

そして4件目はこちら↓

『グロワール21』です!!

こちらは6月に外壁塗装を実施したばかりです。

 

全ての物件の入居者の皆様が、きれいに使用してくれていますので、特にゴミが落ちているわけでは無いので、非常に助かっております。

一番悩まされているのは『雑草』です(-_-;)

しかしこればかりはしょうがないので、これからもしっかり格闘し、入居者の皆様に気持ち良く過ごして頂けるように頑張ります!!

 

髙岸