ホーム›   2018年12月
2018.12.27

こんにちはっ、久木原です。

年々と時の過ぎるのを早く感じます。

気付けば今年も残り僅かです。

まさに『光陰矢の如し』。。

意味として「月日が経つのが早いことの例え」と

「月日が経つのは早く、一度送ってしまったら二度と戻ってこない。

そのため、無為に送るものではない」という戒めの意味もあるそうです。

 

私の2018年はまさに「無為」の年。

平穏無事だけを願って色々と置いてけぼりにした年でした。

来年は今年と違い「願いを自分で叶える年」にするつもりです!!

仕事もプライベートも楽しみながら、

気張り過ぎず頑張る所存でこざいます。

 

さて、2018年も残すところあとわずかとなり

年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

 

皆様におかれましては、

ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 

本年は格別のご配慮を賜り、

まことに有難く厚くお礼申し上げます。

 

来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、

より一層のご支援を賜りますよう、

従業員一同、心よりお願い申し上げます。

 

さて、当社の年末年始の休業期間は

下記の通りとさせて頂いております。

《年末年始休業期間:12月29日(土 )~1月6日(日)》

尚、新年は1月7日(月)より営業開始となります。

 

時節柄、ご多忙のことと存じます。

くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げます。

健やかに新年をお迎えになられますよう

お祈り申し上げるとともに、

これをもって年末の挨拶とさせて頂きます。

 

山縣産業㈱社員一同

2018.12.19

こんにちわ。

山縣産業㈱髙岸です。

早いもので今年も残り2週間を切ってしまい、平成最後の年末ですね。

歳を重ねるにつれて1年が本当に早く、あっとゆーまの1年に感じます。

私にとって今年は、仕事や色々な面で悔いが残る1年でした。

皆様はいかがでしたか?

来年は悔いを残さない1年に出来るように頑張ろうと思います。

 

少し前の話ですが、我家の行きつけのお店「銀次郎」で長男があるチャレンジをしました。

ステーキ900gの定食を20分以内に完食するといったチャレンジです!!

↑このセットがチャレンジメニューです!!

普段からよく食べるので量は気にならなかったのですが、20分という時間が強敵でした。

成功者は半額になるのですが、失敗すると全額負担ということで息子のチャレンジ中は非常にハラハラしました。

結果は『19分55秒』!!狙ったかのようにギリギリでした。

成功者は写真が店内に貼られていますので行かれた時は是非見てやってください。

↑次男の選んだメニューです。

チャレンジメニューでは無いものの、鶏肉1.5枚分を使用したチキンカツ定食です。

 

今年も残り12日間。

やり残している事が無いようにしっかり見直して良い年が迎えられるように頑張りましょう!!

 

髙岸

 

2018.12.11

先日、天神のクリスマスマーケットに行って来ました!!

この時期ならではのホットワインも

寒いけどビールもおいしかったです!!

↑少しお高いですがっ!!

 

一足早くクリスマスの雰囲気を楽しんできました!!

 

私の元にサンタが現れなくなって早何年??

そしてサンタになって数十年。

今年も財布が痛いですがプレゼント買うのも

楽しい行事の一つ です♪

 

3歳の姪っ子の子供には何を買おうかな♪

↑それもまた楽しみです♪

 

さて、気付けばもう12月!!

やること沢山なのに時間が追いつきませんが

老体に鞭打ってエンジン全開で頑張ります。

↑事務所の大掃除で肩とか腰とか痛く湿布臭が半端ないって~><。。

 

急に寒くなり気温の変化に追いつけませんが

皆さんもお体に留意してこの師走を乗り切っていきましょう!!

 

久木原

2018.12.04

はいさい!

山縣産業の松田です。

 

先日の日曜日に、ギラヴァンツ北九州対福島ユナイデットの最終戦を見にいきました。

0対0で最終戦もホームで勝つことができなかったです。

皆様もご存知の通り、ギラヴァンツ北九州は最下位で今シーズン終えてしまいました。

今シーズンはなかなか試合を見に行くことができなかったのですが、勝った試合を1回もみておりません。2019年こそはなんとかJ2に上がれるように気持ちを入れ替えて戦ってほしいです!!

来年はホーム戦での試合は全部応援に行きたいと思っております!!

 

試合を見終えたあと、小倉北体育館で先輩のフットサルチームに参加しました。

日明の人口芝でのフットサルに慣れたせいか体育館でのフットサルは難しく感じたのですが

動きやすさや・ボールの扱いは体育館がよく感じました。

来月も小倉北体育館であると言われてたので参加し慣れていきたいと思っております。

今年も残り1ヵ月となりました。

いい年が迎えれるように仕事もプライベートもしっかり行います。

最後に先日、山縣社長から麦焼酎のお酒をいただきました。乳酸菌入りすだちジュースと混ぜて飲んだのですが、とても美味しくて飲みやすかったです!!

山縣社長お酒ありがとうございました。

以上